ごはんの問題

みらいのドッグフードの口コミは良好!愛犬に食べさせたいドッグフードです

  1. TOP >
  2. ごはんの問題 >

みらいのドッグフードの口コミは良好!愛犬に食べさせたいドッグフードです

ドッグフードを選ぶとき、口コミや評判を見て考えますよね。

ですが、ネット上には色んな意見があるので「探せば探すほどわからなくなって疲れてしまう」というようなことに陥るという問題があります。ドッグフードをネットの口コミや評判で選んでしまいがちな方に、買って後悔しないドッグフードとして「みらいのドッグフード」を紹介します。

みらいのドッグフードのおすすめの買い方

みらいのドッグフード

みらいのドッグフードの購入は楽天などでも可能ですが、公式サイトからの購入が最もお得です。その理由は定期購入によって初回購入分から割引価格で買えることに加えていつでも定期解約が可能な「定期しばりナシ」と14日間返金保証付きと買う側にとって都合の良い条件が揃っているためです。

更に、公式サイトなら商品説明も詳しいですし、電話相談の案内もあるので購入判断の最終段階で迷ったときの助けになってくれるのではないでしょうか?

みらいのドッグフードの評価とまとめ

次の表は、みらいのドッグフードの特徴をのポイントをまとめたものです。

わんこ
購入判断のポイント整理です
総合評価
本当に良いドッグフードの代表だと思うので星5
ドッグフードの目的愛犬の健康維持
長寿をサポート
本当に良いところ13種類の中から
目的に応じて選べる
主原料鹿肉、魚肉
マクロビ、オメガ3など
価格(1袋1kg)定価5,500円
定期購入4,000円
定期購入あり(袋数に応じて)
6袋セットで40%off
6袋セットは1袋3,000円
給仕目安体重×10〜20g
1日数回に分けて食べる
定期解約定期しばりナシ
初回限りで解約可能
原産国日本
賞味期限製造から12か月
開封後はなるはやで

みらいのドッグフードには、愛犬の長生きに繋がる良いところがまだまだたくさんあります。


漢方と薬膳レシピが最大の特徴

みらいのドッグフード

薬膳レシピのドッグフードをご存じですか?みらいのドッグフードは、薬膳レシピを使用したドッグフードです。

「薬膳」と聞いたらいかにも健康に良いという感じがしますし「乱れた生活習慣を改善したいときに食べるもの」といったイメージを持つ人が多いと思います。

犬も人間と同じで「良質な栄養を適度に摂る」ということが健康を保つための基本とされていますが、普段の食事にはどうしても余分なものが含まれているので年を重ねるにつれ内臓や血液中に蓄積されてしまいます。

もし、既に何らかの健康不安に陥っている犬が今までと同じ食事をしていては、改善どころか更に体に負担が蓄積していくことでしょう。

愛犬の健康を考えてドッグフードを「病気や症状に応じたもの」に変えていくことで、将来的に犬の体の一部となり健康維持に貢献することが見込めます。もちろん、薬ではないので病気を治すことはできませんが、病気を経験した犬にとって負担が少なく体調を維持するために与えたいドッグフードです。

みらいのドッグフードのメリット・デメリット

ドッグフードとコスパ

みらいのドッグフードは商品の性質上、口コミ等の評判で選ぶべきものではないと考えています。

特に特別療養食ドッグフードに関しては本当に良いドッグフードの条件とも言える「命の危険を感じたときから食べるドッグフード」という観点で言えば、病気になってしまった愛犬になんとかして良くなってもらいたいと考えている飼い主さんが自身で判断すべきものではないでしょうか。

それでも一定のメリット・デメリットはありますのでそちらをポイントを抑えて紹介します。

値段が高いことがデメリット

みらいのドッグフードのデメリットとして挙げられるのは「値段」です。

通常価格5,500円(1kg)はドッグフードとしては決して安くありません。みらいのドッグフードを知って興味を持った飼い主さんが購入を迷うところはおそらくこの値段ではないでしょうか?

ですが、犬の健康のことを考えてみれば最終的には食事にお金を掛けておいた方が安く済むことが多いです。その理由は犬は病気になったとき人間のようにたくさんの専門病院はありません。その結果、一回の病気が命取りになることもありますし治療が続けば治療費も増えていきます。

犬の医療費は人間のように3割負担などにはなりませんのですべて実費です。そうすると結果的に一度健康不安に陥っただけで高額な出費になることもあり得ます。手術などをすることになれば数十万円かかることもあるのが犬の治療費です。犬と暮らすにあたってお金を掛けることができない場合、最も節約になるのは「犬がずっと健康でいてくれること」に限ります。

このことから言えるのは、みらいのドッグフードの通常価格は5,500円ですが定期購入すれば初回から4,400円で購入できるので実質価格は4,400円です。

1kgでだいたい小型犬なら1か月程度で消費することが目安なので総合的に判断すればスーパーのドッグフードよりは高いけど「まともなドッグフード」と考えられる価格だと言えるのではないでしょうか?

初心者にも優しい3つのメリット

みらいのドッグフードで最も良いと感じるところは「選べる」という点です。ですが実際はどれを選んで良いかわからないこともあるのではないかと思います。

特に、複数の問題を抱えている愛犬に対してはどれを優先したら良いか迷うはずです。そうした問題を解決できる手段もちゃんと用意されているところが更に評価が高くなるところです。

みらいのドッグフードの運営会社はこのような飼い主さんからの質問や相談に対して専用の窓口を設けています。事前予約は必要ですがペット栄養士による電話相談が可能です。飼い主さんが「愛犬に長生きしてもらいたい」と明確な目的があれば「みらいのドッグフード長寿サポートを選ぼう」となりますが、どれを購入すれば良いか迷ったときには事前予約して電話相談ができるのはとても助かるところです。

もう一つ良いところは、「まとめて購入すれば割引がある」だけでなく「定期しばりナシ」「未開封なら14日間返金保証」の飼い主目線の購入方法です。ドッグフードはどれだけ高いものを買っても食べるのは犬なので食べてくれないことも稀にありますよね?商品価格が高いドッグフードは定期購入をすれば割引されることが多く、みらいのドッグフードも同じ仕組みです。

「割引で購入したけど食べなかったうえに解約もできない!」そんなことになるのを防ぐことができます。まずは1か月試してみて思うように食べてくれなかったら「次回は止めておこう」と途中で解約できるのは大きなメリットです。

食いつきが良くないとか何か問題があれば先に電話相談をしてみると良いとおすすめの解決方法を教えてくれるかもしれませんよ。このような仕組みになっているということは、相談件数が多ければそれだけ解決方法も用意されているはずです。

みらいのドッグフードは口コミ評判以上の価値あり

みらいのドッグフードは口コミ評判関係なしのドッグフード

みらいのドッグフードは漢方を取り入れた薬膳ドッグフードです。獣医が監修し臨床栄養学に基づいて作られたドッグフードで、【腫瘍、心臓、腎臓、肝臓、膵臓、胃腸、糖尿、結石、骨関節、皮膚、ダイエット】といった11パターンの病気を経験した犬や不安がある犬に食べさせることを目的とした特別療養食ドッグフードとして販売されています。

それだけではなく、7歳未満の犬を対象とした幼犬、成犬用の「長寿サポート」や、7歳以上のシニア犬を対象とした「シニアサポート」など世代別に健康管理を目的とした総合栄養食ドッグフードも販売人気です。

また、最近特に人気が出てきている鹿肉が主原料であることも魅力の一つです。【鹿肉×漢方×マクロビ×オメガ3】がみらいのドッグフードのテーマになっていて犬本来の栄養を確保しつつ漢方レシピや自然食やオメガ3を取り入れた素材により犬の健康管理に最も大切な腸内環境を良くするということを実現しています。

みらいのドッグフードはこのような特徴を持つドッグフードなので、口コミ評判など他者が評価した情報を見て購入判断するのではなく「犬にとって絶対に必要だから購入する」という形で愛犬のために必要か不要かで購入判断する「本当に良いドッグフード」の本質を持ったドッグフードと言えます。

みらいのドッグフードの原材料と特徴を深堀り

みらいのドッグフード原材料

みらいのドッグフードの大きな特徴は病気や年齢など目的に応じて対応するドッグフードが細分化されていて全13種類の中から必要なものを選べるということです。

幼犬から成犬まで幅広く食べさせることでき健康で長生きを目指せるのが総合栄養食の【薬膳みらいのドッグフード 長寿サポート(幼犬・成犬用)】です。このドッグフードの原材料は次の通りです。

生肉(鹿,馬,鶏,魚),大麦,魚粉,サツマイモ,玄米,ヤシ種皮,菜種油,ローストセサミ,ビール酵母,乳清,海藻(フコイダン),キノコ粉末(霊芝,メシマコブ,アガリクス,冬虫夏草,ハナビラタケ,タモギタケ,ヤマブシタケ,チャーガ,舞茸,カワラタケ,ブナシメジ,シロキクラゲ,エリンギ),発酵グルコサミン,オルニチン,アルギニン,サチャインチオイル&パウダー(耐熱性オメガ3脂肪酸),セルロース,イヌリン,ユーグレナ,紫イモ,クランベリー,納豆菌,スキムミルク,オリゴ糖,カルシウム,リジン,メチオニン,発酵野菜,コンドロイチン,青パパイヤ,プロポリス,田七人参,春ウコン,秋ウコン,キャッツクロー,高麗人参,クマザサ,紅豆杉,クコの実,カテキン,羅漢果,甘草,ブルーグリーンアルジー,乳酸菌群(フェカリス菌FK-23),ヒハツ,当帰の葉,吉野葛,紅花,桂皮,ヨクイニン,キバナオウギ,ドクダミ,大麦若葉,ギムネマ,サラシア,カミツレ,萊服子,陳皮,スギナ,ナツシロギク,ノニ,タヒボ,ウイキョウ,菊芋,ヨモギ,マタタビ,ガジュツ
※国産鹿肉&無農薬マクロビ食材を主体に漢方・サプリ成分・オメガ3など約50品種で構成。
※原材料の多くは国産を使用しておりますが、日本で調達できない一部原料は海外産を使用しています。
海外産使用例)チャーガ(シベリア霊芝)…ロシア、紅豆杉…中国、サチャインチオイル&サチャインチパウダー…ペルー等
※グルコサミンについて…カニやエビなど甲殻類を使用せず、アレルギー反応を起こしにくい植物性の『発酵グルコサミン』を使用しています。

(公式サイトからの引用)

わんこ
このドッグフードをもっと詳しく見てみましょう→詳細はこちら

みらいのドッグフード特別療養食【腎臓用】

年齢を重ねた犬は腎臓病リスクが高まってきます。そんなときにおすすめなのが腎臓病向けの【薬膳みらいのドッグフード 特別療法食J(腎臓用)】です。

特別療養食になっているこのドッグフードの原材料はこちらです。

わんこ
13種類あるみらいのドッグフードですが原材料や成分は目的ごとに異なります。そうしたことからも、飼い主さんが愛犬のことをしっかりと考えてあげて本当に必要なタイプを選んであげたいですね。

ドッグフードの栄養が犬の体を作る

犬の健康はドッグフードの影響が大きい

愛犬の食事はいつものドッグフードと決めている方は多いはずです。ドッグフードは犬の健康を考えたときに最も効率良く必要な栄養を摂れる手段と言えるでしょう。ですが、ドッグフード中心の食事の場合、一つだけ気になることがあります。それは、「犬の健康を支えるものが特定のドッグフードに依存してしまう」という点です。

いま、量販店やネットを見るとたくさんの種類のドッグフードが販売されています。その中から飼い主さんが選んだ犬のごはんによって犬の健康が左右されてしまうことを考えると慎重に選ばなければなりません。

ドッグフードのトレンドには乗らない

様々な種類のドッグフードが販売されていますが、ドッグフードにもトレンドがあります。ドッグフードは、最新の動物栄養学やメーカーの研究によって頻繁に改良されています。特に、ネット販売を行っているドッグフードについては商品の開発競争も激しいので各社ともに良い原材料を使ったドッグフード作りに力を入れています。

原材料や特定の成分はドッグフードのアピール箇所となり、ドッグフードにこだわりを持つ愛犬家にとって最も魅力を感じる部分です。

例えば、最近売れているドッグフードを見ると主原料は鶏肉が人気です。飼い主にとっても鶏肉が主原料のドッグフードは、栄養だけでなく価格も抑えられるコスパが良いところが魅力的です。

しかし、ドッグフードは愛犬の健康状態や年齢、アレルギーなどに合わせて栄養バランスを考えたドッグフードをちゃんと選んであげることが最も大切なのでトレンドにこだわる必要はありません。

製薬会社が考えた漢方レシピのドッグフード

日本ではたくさんのドッグフード商品が販売されていますが、「みらいのドッグフード」という薬膳レシピを使った珍しいドッグフードを開発したのは自然の森製薬さんです。

自然の森製薬さんはドッグフード製造販売の他に、人間用の「漢方薬、薬膳食品」「薬用化粧品やサプリメント」など美容と健康に関する商品を製造販売している製薬会社です。

人間とペット両方の健康をコンセプトにした会社が作るドッグフードなので他とは違った価値があり、おすすめです。


-ごはんの問題
-, , , , ,

© 2023 犬の知恵袋