犬を飽きさせないおもちゃの選び方
犬はおもちゃが大好きなので、新しいおもちゃを見ると飛びついてくることも多いのですが、同時に飽きるスピードも最速です。しかし、何度も新しいおもちゃを買うわけにはいかないですし、結局どんなおもちゃが気に入ってくれるのかよくわからないということもありました。 新しいおもちゃを買うなら、長く気に入ってもらえるものが良いという思いから、今回は私の家で行っている、犬におもちゃを飽きさせない方法についてお伝えします。 おもちゃを使って犬をワクワクさせる いつも同じおもちゃで遊ぶのは、人間と同じで犬も飽きてしまいます。そ ...
犬のおうちトイレ問題。犬が外でしか排泄しない原因は?
私の犬は、家の中で排泄してくれません。雨の日も一日2回は外に連れていき排泄させていました。天気の悪い日が何日か続いた後、外に連れていくと血尿が出てしまいました。動物病院に連れていくと、我慢しすぎたせいだと言われました。なんとか家の中でも排泄するようにできないものか悩みました。 犬が外でしか排泄ができないのを解決した方法 用意したものは、ペット用品売り場で購入したうさぎの食べる牧草です。犬のトイレ用トレーにペットシートを挟むのですが、そのペットシートの上に購入した牧草を敷きます。犬に興味を持ってもらうため、 ...
犬がニオイに執着しない上手な散歩法
我が家の犬はニオイへの執着がひどくて困りました。特に散歩するときにはお手上げでした。初めての場所はもちろん、毎日通る散歩道でも急に地面のニオイを辿りながら引っ張ったり、いつまでもニオイを嗅いで前に進まなかったり、と上手に散歩ができませんでした。 犬が散歩でニオイに執着するのを直した方法 飼い主がリーダーシップをとり、ニオイを嗅いでよい場所と時間を決めました。本来、犬にとってニオイは大切な情報源です。人間よりもはるかに優れた嗅覚でニオイを分析し、好奇心を満たしてくれます。しかし他の犬の排泄物だった場合、不衛 ...
犬が車酔いする原因と対策
子犬を健康に育てるためにはワクチンを動物病院で摂取する必要があります。我が家から動物病院までの交通手段は車でした。そこで初めて、車酔いする事が発覚しました。その後も車移動するたびに嘔吐するため悩みました。 犬の車酔いを解決した方法 車の窓を開け、常に空気を入れ替える事が最も車酔いに効果がありました。さらに動物病院に連れて行く際よく車を使っていた事から、車=動物病院=恐怖心と結び付けてしまった可能性がありました。そこでネガティブなイメージを一掃する為、休日はドッグランや海など、楽しく遊べる場所へ連れて行くよ ...
犬と人が快適に暮らす!犬のニオイの原因と対策
室内犬と生活していると、ニオイの問題で悩むことがあるのではないでしょうか? 我が家の犬はお腹が弱くよく下痢をするため、過去には1日10回以上の下痢と室内に漂い続ける便臭で困り果てた経験があります。飼い主と犬の両方にとって負担が少ない方法でニオイを軽減する事ができた、我が家での方法をご紹介します。 室内犬のニオイ問題を解決した方法 我が家のニオイ問題を解決した対策です。 方法 説明 洗えるものはすべて定期的に洗う ケージ、トイレ、リネン類はいつも清潔に。毎日は無理でも定期的に洗う。定期的に洗えないものは思い ...