生理

犬が生理のときの対処法

健康の問題

2021/1/10

犬が生理になったときの対処法とは

メスの犬を飼うと、必ず一度は訪れるのが生理です。私はメスの犬を2匹飼ったことがあり、そのうちの1匹は10年間避妊手術を行いませんでした。その間に何度も生理が来たのですが、生理中は犬の様子にも変化が起き、飼い主としても戸惑うことがたくさんありました。そこで今回は、犬に生理が来ると何が変わるのか、生理中の犬との接し方についてお伝えします。 犬の生理中に起きる変化 犬が生理になると、性格や行動に様々な変化が見られます。私の犬に見られた変化が次の4つです。 噛むようになる 触られるのを嫌がる よく寝るようになる ...

子犬の食欲不振の原因は生理や反抗期の可能性あり

ごはんの問題

2020/8/3

子犬の食欲不振は生理のせい?犬の食欲不振の原因と対策

子犬を迎え入れて生後半年を過ぎた頃、突然ドッグフードを食べなくなりました。食べたとしても明らかに嫌々食べるか半分以上残すなど、丸一日何も食べないということもありました。体調不良による食欲不振が原因なのか心配になりました。 子犬の食欲不振を解決した方法 ぬるま湯をかけてドッグフードの匂いを強くし、食感を変える事が解決策に繋がりました。 生後半年の成長真っ盛りであったため栄養管理には特に気を付け、基本的には総合栄養食に認定されたドライフードのみ与えていました。(総合栄養食のおすすめ→ドッグフードランキングで2 ...

© 2023 犬の知恵袋